■川の中に作られた、2000㎡の特設会場で鮎のつかみどり!
■日時:2019年8月4日(土)
12時~14時(受付開始10時半~)
■会場:大子町 押川と久慈川の合流点特設会場
■入場料:小学生 500円 / 中学生 1000円 / 一般(高校生以上) 2000円 / 幼児 無料(保護者同伴)
■駐車場:大子町役場駐車場 / 大子保健センター駐車場
大子の夏の風物詩の一つ「鮎のつかみどり大会」。真夏の炎天下の中を涼むがごとくの、久慈川と押川の合流点の川の中に作られた広大な特設会場での水遊びならぬ、つかみどり。放たれる鮎の数はなんと約10,000尾!
子供と同様に大人も夢中になって鮎を追い回すイベント。放流した魚の中には「ウナギ」が入っていて、ウナギを捕まえると先着順で商品がもらえるというイベントも♪
会場内には鮎の塩焼きブース(一尾100円)もあるので、捕まえた鮎を焼きたてで食べるというのもこの大会の醍醐味の一つ。
夏休みの思い出の一つになること間違いのないイベントです!
【ご注意】
※川に素足では入らないでください。
※網などの道具は持ち込まないでください。
■会場へのアクセス

ウナギを捕まえた35名様に、ラッキー賞!
- 液晶テレビ(32型)賞…1名
- 大吟醸「四度の滝」(2本入り)賞…2名
- 掛時計賞…2名
- 目覚まし時計賞…2名
- デジタルカメラ賞…1名
- 奥久慈りんご菓子セット賞…5名
- 鮎の甘露煮賞…2名
- 滝味の宿・豊年万作入湯券(6枚綴り)賞…5名
- 扇風機賞…2名
- ラジコン玩具賞…3名
- 奥久慈こんにゃく賞…5名
- 温泉施設共通利用券賞…5名
※お一人様一賞とさせていただきます。