■大子町の味力(魅力)が詰まった、複合型イベント♪
奥久慈大子の味力(魅力)の発信をテーマに、地元グルメやクラフト雑貨のショップやフリマ、Liveイベントを開催。食(Food)×音楽(Music)×雑貨(Craft)がテーマのイベント。
メイン会場の「まいん」では、屋内の「ホールステージ」&屋外の「フリーステージ」で様々なアーティストのLiveやショーが披露され、同時に屋外飲食エリアには地元の『食』が満喫できるショップが立ち並びます。
歩行者天国になる駅前通りには「ストリートステージ」が登場し、音楽のLiveの他、クラフト作家さん達による雑貨ショップやフリーマーケットもあり♪
【会場】大子町文化福祉会館「まいん」/ 大子町駅前商店街
以下、過去のものとなります。
お楽しみプログラム
■常陸牛ステーキ 先着500名様無料配布!!
■バルーンパフォーマー ピンクのコアラ
たき丸やいろんなものがもらえるよ。先着100名限定・当日配布時間発表。
■上棟式
まき餅だよ。ケンカしないで拾ってね。子供の部と大人の部で分けます。
■”しゃも”だよ~
奥久慈しゃもを食べてくれ。しゃも弁当・しゃも卵焼きそば・焼き鳥 etc...
■秋の音楽祭
厳選されたミュージシャンが一堂に会する豪華な音楽祭!
■お得な名産品お土産セット! 4000円の商品が → 2000円で買えちゃう!
「しゃもと鮎の甘露煮セット」限定20個、「常陸牛と和牛ハンバーグのセット」限定80個
【ご注意】
・当日は駅前通り商店街が歩行者天国になります。
FMだいご 77.5MHzで当日の駐車場情報を放送します。
【主催】
奥久慈大子まつり実行委員会
【お問い合わせ】
奥久慈大子まつり実行委員会事務局(NPO法人 まちの研究室)
Tel: 0295-76-8025
NPO法人 まちの研究室 ホームページ
【後援】
大子町
【 同 日 開 催 】
『水郡線営業所まつり 2019』
【会場】JR 常陸大子駅近く 水郡線営業所
電車好きの子供や大人、必見のイベント!
⑴ 体験コーナー
●運転シミュレーター体験 ●入出区車両乗車体験及び車内放送体験 ●ミニSL乗車体験 ●線路点検作業車(レールスター)乗車体験 ●こども駅長制服撮影会
⑵ 車両展示コーナー
●DE10 形 ●キハ E130 系
その他
●【快速】おいでよ奥久慈満喫号の運行
・水戸発 8:59 ~ 常陸大子着 10:07 / 常陸大子発 14:42 ~ 水戸着 16:05
●その他さまざまな企画が盛りだくさん!
【主催】
東日本旅客鉄道株式会社 水戸支社
【お問い合わせ】
茨城県政策企画部交通局 交通政策課
Tel: 029-301-2606(内線 2606)
【主催】
茨城県水郡線利用促進会議
水郡線活性化対策協議会
【お問い合わせ】
茨城県政策企画部交通局交通政策課 Tel: 029-301-2606
石川町地域づくり推進課 Tel: 0247-26-9114
『奥久慈大子まつりアフターLive 「日々かりめろ & 重田基喜 ツーマンライブ」』
【会場】咲くカフェ (大子町大子416-1)
18:00スタート
奥久慈大子まつりに出演するアーティスト「日々かりめろ」と「重田基喜」のLive夜の部。ということで「咲くカフェ」を会場に無料Live♪
咲くカフェ 店舗ページ
