過去の開催回はこちら

第3回コンテスト結果発表!!

2023年7月9日~8月31日開催
「大子の夏休み編」

 Supported by 大子町観光協会
大子デパート フォトコンテスト

 

【フリーテーマ】
受賞3作品

 

賞品:「大子の宝箱デラックス」


受賞作品❶
『久慈川の太公望と第五久慈川橋梁(水郡線)』
撮影:登坂新次 316shin

大子デパートフォトコンテスト

 
【審査コメント】

審査メンバーからも大子らしい!との声が多かったこちらの作品。

寝観音とも言われる男体山と長福山の稜線の手前に、大子を象徴する清流・久慈川と鮎釣りの人たち。

そしてその景色の真ん中に水郡線の橋梁が、ノスタルジックにアクセントとなってバランスよく引き締める。

天然鮎が遡上する全国でも有数の川、久慈川の鮎を求めて集う釣り師たち。
夏らしさ、大子らしさ、田舎の美しさ、全ての要素を写し込んだ作品です♪


受賞作品❷
撮影:tamikuzi_8 (たみくじや)
 tamikuzi_8

 

【審査コメント】

清らかで涼しげな八溝川に掛かる小さな橋。剥がれかけたペンキの手すりに留まったトンボ。

まるで夏休みの子供が遊んでいる時に、ふと「あ!トンボだぁ〜」と見つけた瞬間のその子の視界の様な。

特別に特徴のある風景と言うわけではないが、たとえ大子に来ても観光地ばかり巡っていては出会えない光景。

里山大子の夏の道を、何気なく歩いていて、素敵な感性をお持ちだからこそ切り抜けたワンシーンだと思います。


受賞作品❸
撮影:白井涼輔 okkujimizuhovillage

 

【審査コメント】

見事な虹!
夏の空と山の中に突然現れた虹。
緑、キミドリと茶、青に白、、、画面全体の夏の自然の色だけでも鮮やかなのに、そこにさらに色を足してくれた虹。

ジグソーパズルの題材の写真になってしまいそうな♪

撮ろうと思っても撮れない作品。地元で農業をやっているからこそ、まさにその時を捉えることが出来た画ではないでしょうか♪


その他、ご応募いただいた素敵な作品の中からいくつかをピックアップ♪

ご投稿ありがとうございます♪